8月19日

参加者からの感想
 

 

【リーダー】

開始のサイレンが聞こえなかった。


知らないことが一杯ありました。担架の作り方などです。
私の個人的な意見ですが、茶の間魔で家族会議をして
ああしたらええこうしたらええというのを話し合って欲しいと思います。


まず感じたことは、こんなに暑い時にやらなくてもいいんじゃないかと
思いました。


安否調査を見ていて順番待ちで並んでおるという状況でしたが、
実際は、そうはならないのではないかと思います。
けが人が運ばれて来た時、早く連絡をしなければいけないのですが、
順番を待っておるという状況が見れました。そこで、改善をした方が
いいのではないか?と感じました。


【社協】

73名の方の受付をさせて頂きました。
今回の訓練はシナリオが決まっていたのでスムースに進んだと思います。
シナリオが決まっていて、次にどうなるということは予想がついていたのですが
先に来なければいけない人が後から来たということがありましたので、
この情報はいつなのか?という時間というものが大切だと思いました。
また、それぞれの班のリーダーがリーダー性を発揮して誘導して頂いていることは、
今後の毎日の福祉活動にも活かされて行くべき点だなあと感心致しました。


【行政】

まず、サイレンの件ですが、今後光ファイバーを張る予定をしているのですが、
その時に四条のあたりのスピーカーはどれぐらい必要なのか改めて検討したいと思います。
それと今回の訓練では、四条小学校まで来て頂いて、安否調査をしたのですが、実際はどうなるのかな?
と思いました。生稲の場合は、周辺に児童館など施設があり、そこで一時的な避難ができます。そこで、
安否調査などの活動をしなければいけないのではないか?など各班の班長さんなどと十分検討したいと
思います。

それとこの暑い時に行わなくてもいいのではないか?検討したいと思いました。

【行政と参加者 Q&A】

Q_このような訓練は、毎年やらないと忘れてしまうのではないか?
今年は、生稲だが次に別の場所で行った時に生稲は参加できるのでしょうか?


A_訓練は続けていかなければいけないと思います。
このような提案企画型の防災訓練は初めてでして、どのようになるのか心配でした。
この秋に大谷川周辺でも行うのですが、その後、検討したいと思います。


トップへもどる

平成19年度 まんのう町NPO提案型協働事業委託事業

NPO法人SONAE-NET