■平成19年8月 防災防犯マップ(デジタル化)よりA1サイズ6000部を作成し配布〜

国、県、市、住民の情報
防災、防犯の情報をまとめたマップ

自主防災組織の意欲が向上しました。
 
12月1日
屋島全域の関係者と住民が集まり
防災訓練を行いました。
 
 
各代表による最終チェックの様子

  ■平成19年12月 屋島防災訓練


【お知らせ】

平成19年
12月1日 屋島防災訓練。

コミュニティ協議会、自主防災会、消防団、地域の方、消防職員約200名が浦生海岸にて訓練を行いました。

8月21日、やよい集会所周辺を追加修正致しました。
8月10日、14時より屋島コミュニティセンターにて完成したマップを配布致します。
8月3日、屋島全体図 最終チェックをアップしました。 データの更新日は7月27日となっております。
7月26日、に全ての自治会のデータを入力致しました。ダウンロードのフォルダー(屋島全体)をご確認ください。


【目的】
地域における様々な危険からも身を守る術を子供の視点、大人の視点とを交えて話し合い、共に学ぶ。地域全体がつながりを持ち、共に助け合える町づくりを目的とする。

【ねらい】

地図を作ることを目的とするのではなく、作る過程を通して地域全体が関心を持ち、情報を共有できる環境を作る。また、3世代、各種団体が集まり、地域全体で起きている状況を的確に把握することから問題解決について実動できるように導く。

【効果】

これまで屋島西地区、屋島中地区、屋島東地区の自主防災組織が一同に集まり、議論しながら、このような防災防犯マップをつくる作業をしたことはありませんでした。隣接地域の交流と共に安全なまちづくりを行う第一歩となりました。

【このデジタル防災防犯マップが完成するまでの流れ】

平成18年10月 屋島地区自主防災連合会より防災防犯マップづくりについて相談を受ける。
平成18年11月 屋島コミュニティセンターにて防災防犯マップ作成についてのセミナーが行われる。
平成19年 1月 各自主防災組織が、自治会、子ども達、保護者と共に歩き、情報収集を行う。参加者約400名。
平成19年 5月 この情報をデジタル化にすること。A1の大きさにて6000枚印刷することが議決される。
平成19年 6月 6月7日、14日、22日、屋島コミュニティセンターにて情報の見直しチェックを行う。
平成19年 7月 夏に防災防犯マップを作成する地区と合流。
平成19年 7月 マップ情報の追加、訂正を5回行う。
平成19年 8月 屋島全体の情報を整頓し、A1サイズ6000部を印刷。各世帯に配布する。


■必要な情報だけを表示したマップがダウンロードできます。
◆マップを見るには、左のアクロバットリーダーが必要です。

 
■ダウンロード 屋島全体 8月21日更新
■ダウンロード 防災情報のみ 8月21日更新
■ダウンロード 防犯情報のみ 8月21日更新
2007.8.21 確認
 
■ダウンロード 屋島西拡大 8月21日更新
■ダウンロード 防災情報のみ 8月21日更新
■ダウンロード 防犯情報のみ 8月21日更新
2007.8.21 確認
 
■ダウンロード 屋島東拡大 8月21日更新
■ダウンロード 防災情報のみ 8月21日更新
■ダウンロード 防犯情報のみ 8月21日更新
2007.8.21 確認
 
■ダウンロード 屋島中拡大 8月21日更新
■ダウンロード 防災情報のみ 8月21日更新
■ダウンロード 防犯情報のみ 8月21日更新
2007.8.21 確認

【お問い合わせ】 屋島地区コミュニティ協議会(担当/)
〒761-0112 香川県屋島中町449−1
TEL 087-841-6927
e-mail : yashima-c@mc.pikara.ne.jp

マップ作成指導:NPO法人SONAE-NET