【 地域巡回の様子と参加者からの感想 】


【1班】


 


 【子どもたち代表】

  今日、はじめてマップづくりをやって危険なところがわかりました。
  また、危険チェックが入っていない場所でも気をつけて歩きたいと思いました。


 【保護者代表】

  普段は、自動車や自転車で移動することが多いのですが
  今回、ゆっくり子ども達と歩き、様々な発見があって面白かったです。

  警察の方と一緒に歩いて感じたことは、私たちと違った見方があり、
  このような場合に犯罪に巻き込まれる可能性があるこということを指導して
  頂けました。

 【各種団体代表】

  今日、はじめてマップづくりに参加して消火器、消火栓がこんなところに
  あったんだと知りました。マンホールの数も大変多いことに気付き、屯所のところに
  災害用のスピーカーがあったことをはじめて知りました。

  また、この災害用のスピーカーですが、友田の地区はエコーがきいてよく聞き取れ
  ないので なんとかならないでしょうか?









【2班】



 


 【子どもたち代表】

  防火水槽が少なかったです。

 【保護者代表】

  圏央道までは、家の数もたくさんあり、消火栓などもたくさんあります。
  自動車が通らないかぎり安全かなと思うのですが、圏央道を超えると家も片側にしかなく
  枯れた木がたくさんあり、落ちてくるような感じがするところでした。

  途中途中で水路がたくさんあり、夏になると子ども達が下に降りて行って遊んでいるよ
  と言うことを聞かされ、こんなところで道草を食っているんだという発見をしました。

  また、帰りは圏央道を抜けるコースを歩いて来ましたが、子ども達だけで遊ぶには
  危険だなという場所を発見しました。

 【各種団体代表】

  いつも自転車でパトロールをしているのですが、子ども達の着眼点が良く歓心しました。
  今日は、子どもに帰ったようで楽しかったです。



【3班】



 


 【子どもたち代表】

  このマップづくりに参加して、危ない場所、暗い場所がわかって良かったです。
  あと、思ったよりも消火器や110の家があってビックリしました。
  川は、意外と歩きづらく暗かったです。

 【保護者代表】

  この班のコースには、自治会館、交番など主要な施設が多いことに気付きました。
  あと、川原に気をつけなければいけないところがあることもわかりました。

  友田地区に何年も住んでいますが、まだまだ知らないところがあるんだなということが
  わかったり、危険なところがあるんんだなということを知りました。
  また、消火栓もこんなにたくさんあるんだということを知りました。

 【各種団体代表】

  普段あるいている友田地区ですが、気が付いていなかった点がだいぶありました。
  せっかく調べたんですから改善して欲しいと思います。

  早速、一点、連合自治会長さんに申し入れをしましたら、見通しの悪くなる
  木を切るからということを約束して頂けました。

  また、速度規制の標識がない細い生活道路で自動車を飛ばす人がおります。
  先日、埼玉県の川口市で起きた事故がありました。本道が40キロで規制
  されているのですが生活道路では、規制がないとうことを聞きました。

  411号線では40キロという速度規制があるのですが、友田地区の生活道路は、
  どうなんですか?ということを駐在所、青梅の警察署の方にご説明頂けたらと
  思っています。

   



【4班】



 

 【子どもたち代表】

  危険な場所、注意する場所がわかりました。

 【保護者代表】

  山の神社近くは、暗いところがあったり危険を感じるところがありました。

 【各種団体代表】

  今日は、ゆっくり皆さんと歩けてこんなところがあったのか?と
  友田に住んでいながらビックリしました。



 



【5班】



 


 【子どもたち代表】

  自分たちの地域にあぶないところがこんなにあるとは思いませんでした。
  私は、レクレーション広場にサイレンのスピーカーがあることをはじめて知りました。
  あぶないところは、これから気をつけたいと思います。

 【保護者代表】

  注意してみてみると危険なところが多いんだなということに気付きました。
  また、防災に備えた物が備えられているんだなとわかりました。

  帰って来て、子ども達と大きな地図上にシールを貼りましたが、細い道路に
  シールがたくさん貼られていることに気付きました。

  これからは、自動車で運転している時も歩いている時も細い道路には
  危険が多いんだと気をつけて運転したいと思いました。


 【各種団体代表】

  皆さん、これからもよろしくお願いします。



【6班】




 【子どもたち代表】

  歩いてみて、不審者がでる暗い場所や川に杭がなく落ちてしまいそうな場所が
  あることを知りました。
  私は、これからあぶないところも安全なところも気をつけて行きたいです。

 【保護者代表】

  消火栓が多いというのが印象でした。そして、消火栓を開けて見せてくれました。
  こんなふうになっているんだと初めて体験しました。

  自動車が裏道なので多いです。巡回中に何度も自動車が来まして、通学中は危険だなと
  感じました。

  今後も気付いた点が出てくると思います。
  今日の体験を活かして気付いた点を上げて頂いて、改善できると思いますので
  しっかり見ていきたい(受け止めたい)と考えています。


 【各種団体代表】

  今日は、社協さん、友田小学校さん、各機関の方とすばらしい企画ができて
  大成功に終わったと思っています。
  先生や子ども達ととても仲良くできましたことをうれしく思っております。



トップページへ


【お問い合わせ】 青梅ボランティア・市民活動センター (担当/高瀬)
〒198-0042東京都青梅市東青梅1-177-3 青梅市福祉センター2F
電話   0428-23-7163