台風23号が猛威をふるう中、琴平の町は川が氾濫し、 冠水状態にありました。 |
▼ ちょっとこmemo/土嚢取扱い連絡先 ▼
土嚢はいつでも準備してあるというワケではありません。
連絡を取って取り扱っているかどうか確認をしましょう。
町役場では土嚢の袋だけを置いてあります。中身は各自で。
台風22号の時は駐車場で土嚢を作って消防団員が搬送していました。
問い合わせた場合は町役場か消防庁舎の駐車場で造ってくれたそうです。
土嚢は取りに来れる人は取りに来てもらうようになっています。
町役場 75-6700
仲多度南部消防組合消防本部 73-4211
お掛け間違いのないようお願い致します。
▼ ちょっとこmemo/持ち出す物 ▼
水害の時は避難生活が何日も長引くという事は滅多にありません。
避難中、外は雨と風の嵐です。
荷物が多いと自由な行動が取れなくなり危険ですので
余計な物は一切持ち出さないでください!
▼ ちょっとこmemo/カバン ▼
両手が空いてると、とっさの時に物に捕まったり
防いだりする事が出来ます。
荷物はリュックサックやナップサック等
両手が空くものにしましょう。
▼ ちょっとこmemo/防災防犯マップ ▼
琴平町防災防犯マップはちょっとこばネットのコチラのページでDL出来ます。
マップ内容は逐一更新されるので
常に新しい物を印刷して一家に1枚備えつけてください。
他、マップ内で変更箇所がありましたら是非ご一報ください。
あなたのメールが大勢の命を救います。
▼ ちょっとこmemo/冠水した道 ▼
本来、冠水したら外に出ない事が望ましいのですが、
台風23号の時のように冠水してから避難というケースもあります。
足元の確認は必ず行ってください。 水路に落ちたら最後です!!
また、流されないよう数人をロープで繋いで移動する方法もあります。
冠水する前に個人個人が早めに判断して避難するのが
1番いい方法である事を頭に入れておいてください!
▼ ちょっとこmemo/小さいお子さんを連れての行動 ▼
雨と風でいろんな物が流されたり飛んできたりしている状況です。
背中におぶっていると後ろで何が起こっているのか全然分かりません。
最近は前におぶるタイプのおんぶ紐もあるので
ひとつ購入しておくと便利だと思います。